風水インテリアアドバイザー春風ほの香(HAPPYネーム)です。
長年の夢が叶った話
今回は先月の旅のお話を少し。
本当はもう少し早く書こうと思っていましたが、ほかにお伝えしたいことがあり今に至っております。
さて、今回の旅はちょっと遠くへ行ってきました。
八重山五島巡り。
なぜ八重山諸島なのか。
それは何十年前になるのかなぁ。
「ちゅらさん」って言うテレビドラマを見ていた時に、海の青さや空の青さに魅せられて「いつか行きたい」と思っていました。
その頃は子育て真っ最中でもあり、いろいろ調べたら旅費もかなりの額で断念。
だがしかし、これも何かのご縁で娘が西表島出身の方と結婚することになり石垣島まで何回か行く事がありました。(娘夫婦は我が家の近くに住んでおります)
そこで昔の思いが叶いそうな予感。
それは一枚の新聞広告から始まりました。
「八重山諸島五島巡り」泊まりたい宿にも泊まれるしこれは申し込むしかない!
しかし申し込むもキャンセル待ち。
でも「どうしても行きたい」と日程と参加人数の変更したら1組は確定、もう1組はキャンセル待ちでしたが後日確定。
実家の母と叔母と次男と私、四人の旅。
実家の母を連れて行くので現地でバス移動などあるだろと次男といろいろと準備をしました。
しかしなんと全てプライベート旅行のようにタクシーでの移動は足腰が弱っている母にとってはとてもありがたかったです。
1日目は小浜島泊は「はいむるぶし」は泊まりたかった宿。
思っていた通りの宿で敷地内はカートで移動できるのでお洒落なカフェや大浴場にも行く事ができました。(お天気がスカッと快晴ではなかったですが)
小浜島は一番訪れたかった島
「ちゅらさん」の舞台になった「こはぐら荘」を見たくてレンタルサイクルかレンタバイクを借りようかと思ったら、バスのツアーがあることが判明。
バスツアーは見学後そのまま港に送ってもらえると言うことで即予約をしました。
2日目、朝食を食べに行く途中で綺麗な朝日を見る事ができました。
2日目、竹富島に続く。