風水心理アドバイザー&整理収納アドバイザー 春風ほの香です。
インスタライブ内でお答えできなかった商品について
インスタライブ内での質問に時間内にお答えできずすいませんでした。
と、言うことで「牛乳パックの利用」「アルカリ電解水クリーナー」「ラップの固定」「電気ちりとり」について書いていきます。
牛乳パックの利用
実は我が家、牛乳の消費が半端ないんです。
なので空の牛乳パックが毎日出るわ出るわ(笑)
お肉やお魚料理するときにまな板代わりに使っていても消費できず、廃品回収などに出したりもしています。
インスタライブでお話した牛乳パックは、長方形タイプなのでゴミがいれやすいかと思います。
正方形タイプはちょっと無理かな~
なので、もし長方形型の牛乳など飲まれた後にお試しください。
アルカリ電解水クリーナー他
|
アルカリ電解水クリーナー使用用途 レンジ・グリル・IH調理器具、調理台・流し台などキッチンまわりのお掃除に良いです(無印良品) |
|
ラップの固定 家具の転倒防止対策の部品がジャストサイズだったので結束バンドで固定しました |
|
電気ちりとり 週1でアイロボット(ルンバ)で掃除をしていますが、やっぱり気になるホコリ。フローリングモップで掃除しても集めたホコリを最後までスッキリ取れません。そのストレスをこの電気ちりとりが解消してくれました。 |
100均グッズの紹介で食洗器の洗剤を入れている容器ライブ中「セリア」と言ってましたが「ダイソー」で購入してました。間違ったことお伝えして申し訳ありませんでした。
楽しいインスタライブは来週も続きま~す、ご視聴お願いします。
アカウントはちいさいおうち
最後に
おうちレッスンを10月9日(金)・17日(土)の2クラス用意しました。
ZOOMでの開催なので遠方の方もお申込みしやすいですよ。
現在Newカタフェス開催してます。途中からの参加でも大丈夫!
受講できなかったところは後日フォローさせていただきます。
そのほか「お片付けサポート」「お片付けアドバイス」の随時受付しております。
詳しくはHPをご覧ください。
風水の講座もリクエスト開催しています。
メニューはHPをご覧いただきリクエストくださませ。
「(仮)2021年パワーチャージノート講座」は11月ごろになると思います。
決まりましたらHP・公式LINEでご案内します。
インスタライブの中で「手帳のことも詳しいよ」と紹介いただきましたが、インストラクターなどではないので私独自の今まで使った手帳のことだったり「忙しくて時間がない」を解消するヒントやアドバイスをさせていただいてます。
9月は来年の手帳が第一弾発売される時期です。
もし何か聞きたいなと思われた方はHPのお問い合わせから連絡ください。
10月の「ZOOMでお茶会」は『手帳あれこれ』など考えてます。
日時は来週発表します。
LINE公式に登録いただくと講座などの情報も受け取りやすいですよ。
是非LINE公式でお友達追加してください。
スポンサーリンク