風水心理アドバイザー&整理収納アドバイザー 春風ほの香です。
インスタライブでお伝え出来なかったこと
インスタライブいろいろアクシデントがあり時間が~
私が今回インスタライブでお伝えしたかったは、我が家のキッチンのコンセプト「移動をあまりせずにお料理ができる省エネ家事!」収納のこともですが使いやすさもお伝えしたかったんですよね。
なぜか!
昭和人間の私「キッチン(台所)は女の城」と考えています。
だからって主人や子供に「使わないで!」ではなく、
主人や子供が使いやすく使ってもらえる場所に、私自身(主婦として)の判断で変えることができる唯一の場所。
自分がご機嫌になれるキッチンに整えてほしいんですよね。
自分がご機嫌だと家の中の空気が変わってきます。
するとだんだんおうちが全体が整ってきて、心地よい「おうちがパワースポット」になります。
(ちょっと風水を語りました)
話を戻して、生配信の時に気が付いてたかな?
キッチンシンク・調理台のすぐ後ろに日常使いの食器などを置いています。
「調理→食器を出す→盛り付ける」がスムーズ行くように。
ここで家事動線が大事だとわかりますよね。
このような形になったのは、フルタイムで働いていた時、帰宅後「ササッ」と料理しなければいけなかったからともいえます。
マンション生活の時は、こうはいかず行ったり来たりで無駄な動きが多かった。
今は、振り向くと手が届きますが人の行き来には問題がないのでよく手伝ってもらいました。
これからも続くインスタライブでも、おうちレッスンマスターそれぞれ自分のコンセプトを持ってキッチンを整えているので、そのあたりもライブ中注意してみていただくと新たな発見・アイデアに出会うと言う別の楽しみもできますよ。
インスタライブの動画を限定配信しています。
LINE公式に登録して頂いて「のせちゃん」と送ってください。
自動でURLが届きます。
最後に
私の講座などの配信をLINE公式からします。
LINE公式に登録いただくと情報も受け取りやすいです。
是非LINE公式でお友達追加してください。
スポンサーリンク