兵庫スサノオ四社巡り
風水と片付けで誰でもできる
パワースポット創りと運氣アップ!
風水心理アドバイザー春風ほの香です。
パワースポット創りと運氣アップ!
風水心理アドバイザー春風ほの香です。
兵庫スサノオ四社巡り(舞子六神社・水堂須佐男神社・伊和志津神社・高砂神社)とは、毎年6月30日〜8月31日の夏詣の期間中、神戸を中心とした兵庫県内の東西南北に位置する4社を巡ることを意味しています。
舞子六神社に行ってきました。
いつも通り過ぎるだけで寄ることはなかったのですが、今回この企画を知り始めて参拝させてもらいました。
とても気持ちが落ち着く神社で、境内から明石海峡が望める素敵な場所にあります。
夏詣の時は残暑厳しい時期でしたが、浜風が心地よく暑さが和らぐ日陰でお願いした御朱印を待ちました。
こちらの御朱印はとても素敵な文字で、月替わり一文字御朱印やお朔参り御朱印など他にもいくつかありましたが、夏詣では一文字の御朱印と四社巡り御朱印をいただきました。



兵庫スサノオ四社巡り |
・舞子六神社 ・水堂須佐男神社 ・伊和志津神社 ・高砂神社 |
舞子六神社住所 |
兵庫県神戸市垂水区西舞子1丁目5−7 |
説明 |
神戸を中心とした兵庫県内の東西南北に位置する4社 スサノオノミコトを祀る四社は、御朱印を通してスサノオノミコトの伝承を知ってもらう企画 |
今年の9月はお参りできませんでしたが、10月1日はお朔参りに行きました。
ここでびっくりしたのが、御朱印をいただくのに人が並んでいたのです。
後日談ですが、TVでも取り上げられ改めて人気の神社だとわかりました。
他の三社も順次紹介します。
皆様も機会がありましたら、是非、お寄りください。
本当におすすめできる場所です。
10月1日にいただいた御朱印です。



スポンサーリンク