二十四節気「立冬」
風水と片付けで誰でもできる
パワースポット創りと運氣アップ!
風水心理アドバイザー春風ほの香です。
パワースポット創りと運氣アップ!
風水心理アドバイザー春風ほの香です。
冬の始まりです
二十四節気「立冬」11/7~11/21頃
暦の上では冬の始まりです。
ここ数年、暦どおりではなく「夏からいきなり冬」といったように、秋の良い季節感や暦を感じることもありませんでしたが、今年はこの暦どおりに季節が進んでいるように思います。
先日、11月になってからですが少し出かけた際、山々は紅葉の見ごろを迎えてきていました。
立冬を迎えると、これから「木枯らし」が吹き始めたり、北国からは初雪などの便りも届き始めますが、今年はもうすでにこれらの便りは届いてましたね。
さあ、今年の冬は寒いのか?暖冬なのか?できれば暦どおり季節を感じたいものです。
最後に
「立冬」過ぎると今年も残り2か月ほどです、そろそろ大掃除を始めていきましょう。
私は夏場に一度家の外回りを大掃除したので、年末に向けての外掃除はお天気のいい日に少しづつ仕上げていきます。
部屋の中は暖房がきくので、片付けて保留箱に入れていたものを見直して行きます。
*保留箱とは片付けしているときに手放すことができなかったモノを入れている箱の事、この箱は期限を決めて見直すことが大切!
見直したときは、ほぼスッキリお別れですけれどね。
皆さんも今年は新型コロナウイルスの関係で、おうちで過ごす時間が多かったと思います。
今一度おうちが快適空間になっているか見直してくださいね。
スポンサーリンク